サンプリングやカバー曲が簡単に探せる「WhoSampled」

「Who Sampled」は、曲のカバーやサンプリング等の情報に特化したサイトです。
「このフレーズはどこかで聞いたことがあるなぁ」と思った時
元となった曲をアーティストや曲から簡単に調べることができます。
登録ユーザーからの投稿によってデータベース化されており
かなり精度の高い内容になっています。
サンプリングした曲を調べてみよう
90sの代表曲、M.C.ハマー『U・キャント・タッチ・ジス』。
この一発屋の代名詞となっている名曲は、ハマーがオリジナルではありません。

調べてみると、ハマーがサンプリングした曲は41曲あることが分かりました。
逆に、ハマーの曲をサンプリングした曲も11曲と表示されています。
この中から『U Can't Touch This』を探してみると、以下のようになりました。

リック・ジェームスのヒット曲、『スーパー・フリーク(1981年)』をサンプリングしていました。
Rick James - Super Freak
「WhoSampled」は曲を探し出した後
曲のどの部分が該当するのか、演奏の始まる時間が表示されるので分かりやすいです。
この一発屋の代名詞となっている名曲は、ハマーがオリジナルではありません。

調べてみると、ハマーがサンプリングした曲は41曲あることが分かりました。
逆に、ハマーの曲をサンプリングした曲も11曲と表示されています。
この中から『U Can't Touch This』を探してみると、以下のようになりました。

リック・ジェームスのヒット曲、『スーパー・フリーク(1981年)』をサンプリングしていました。
Rick James - Super Freak
「WhoSampled」は曲を探し出した後
曲のどの部分が該当するのか、演奏の始まる時間が表示されるので分かりやすいです。
カバーされた曲を調べてみよう
ミュージック・クリップが印象的なA-ha。
彼らのオリジナル・ソングをカバーした曲で探してみると、20曲あるようです。

彼らの代表曲「Take on Me」は15のアーティストによってカバーされていました。
そのうちの一つ、Reel Big Fish - Take on Me(1999)
軽快なスカコア・カバーです。

カバーされた曲だけでなく、カバーした曲も探すことができます。
A-haはマンダムのTVCMソング「Crying in the Rain」で、エヴァリー・ブラザースをカバーしています。
彼らのオリジナル・ソングをカバーした曲で探してみると、20曲あるようです。

彼らの代表曲「Take on Me」は15のアーティストによってカバーされていました。
そのうちの一つ、Reel Big Fish - Take on Me(1999)
軽快なスカコア・カバーです。

カバーされた曲だけでなく、カバーした曲も探すことができます。
A-haはマンダムのTVCMソング「Crying in the Rain」で、エヴァリー・ブラザースをカバーしています。
カバー曲が圧倒的に有名な例。
映画「ボディガード」のオリジナルはカントリー・ソングです。
Whitney Houston - I Will Always Love You
原曲と二次的作品双方が大ヒットした例。
The Police - Every Breath You Take 原曲は8週連続全米No1
Puff Daddy - I'll Be Missing You サンプリング曲は11週連続全米No1
映画「ボディガード」のオリジナルはカントリー・ソングです。
Whitney Houston - I Will Always Love You
原曲と二次的作品双方が大ヒットした例。
The Police - Every Breath You Take 原曲は8週連続全米No1
Puff Daddy - I'll Be Missing You サンプリング曲は11週連続全米No1
サンプリングやカバー曲が簡単に探せる「WhoSampled」
Who Sampled
Who Sampled
動画を見るために
トラブル・エラーメッセージ
削除連絡をいただければ動画を見れるように修正いたします
このページのトップへmp3ダウンロードランキング